るべた たまの赤ちゃん道場 第2回

るべた たまさん、出身地が岡山県出身。現在はうどん県(香川県)在住。
前回の放送を聴いた方から、「岡山弁でしゃべってほしい」とリクエストがあったので、今回は岡山弁でお送りしています。

“岡山弁でしゃべって” リクエスト
生まれと育ちが岡山県・・・というと、バリバリ岡山弁のはず。
ところが、岡山市内、転入転出が多い地域で育ったのと、お母さんが標準語で育てられたそうで。。。岡山弁が飛び交う環境にいなかったそうです。
「聴けばわかるけど、イントネーションが微妙に・・・」
方言あるある、ですね。

岡山県といえば、桃太郎


「だ」行を「じゃ」に代えると岡山弁っぽくなるそうです。
でも、「~でしょ」を「~じゃけん」と言うと、それは広島弁。
岡山では「~じゃけ」。そこはテストに出るよ!(出ない出ないw)
そして、るべた たまさん、20年ほど前に劇団にいたことがあるそうです。
全編岡山弁の舞台に出るとき、岡山弁の指導を受け・・・
微妙なイントネーションが難しかったとか。
うん、方言あるある。
よかったら、こちらのサイトで岡山弁を堪能してみてください。
http://www.city.okayama.jp/museum/okayama-ben/menu.html
「岡山県出身」の芸能人の方は色々いらっしゃいますが、「岡山県出身」と聞いて皆さんパッと顔が浮かぶのは、お笑い芸人「千鳥」のお二人でしょう。
テレビで見ない日はないんじゃないか、というくらいブレイクしていますよね。
そこまでブレイクする前から、千鳥のことは知っていたよ~という話も。
小劇場「愛の終着駅」①
今回からスタートしました、小劇場「愛の終着駅」。
夫も子どももいる “まみこ” が愛してしまった年の差34歳の“カレ”とは?!
この禁断の愛の行方は?!

34歳って、まるで「親子」じゃない?!
でも、ありえない話じゃあ・・・ないような・・・

“まみこ” の禁断の愛はどこへ行く??
どうやらブログにヒントが・・・??
ブログ「赤ちゃん道場」はこちら ⇒ http://akachandoujou.com/
「道場破り」お便りお待ちしています
「るべた たまの赤ちゃん道場」では、<道場破り>と称して皆さんからのお便りをお待ちしております。
の、いずれかにお送りください。
皆さんの子育てあるある、ラジオでしゃべってほしいことなど、お待ちしています。
★━━━━━━━━━━━★
放送は、6月2日(火)夜8時から敦賀FM/リスラジでお送りします。
再放送は6月3日(水)夜8時からお送りします。
リスラジ http://listenradio.jp/
選局したら、「お気に入り」に登録してね!
★━━━━━━━━━━━★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。