NACHU DREAM BRIDGE 第3回 医療的ケア児も参加できるキャンプなどの話


2020年10月からスタートした「NACHU DREAM BRIDGE」。
医療的ケア児のママ・なちゅさんが、医療的ケアをしながら感じたことや気づいたこと、情報共有を目的に発信するコーナーです。

★コーナー紹介ページ★
https://sparkleexpress779.net/dreambridge/

自然の中でのびのび遊ばせたい!を叶えるには

あるときに、なちゅさんが薬局でリーフレットを見たという「そらぷちキッズキャンプ」。
医療的ケアが必要なお子さんを連れて遊べる場所を知ったことや、外出に医療に従事する人が同行してくれるサービスがあるよ、という話。

そらぷちキッズキャンプは、北海道にある施設。
現地に医師や看護師が居れば、親子ともに自然の中でのびのびと安心して遊ぶことが可能に。

○そらぷちキッズキャンプ
http://www.solaputi.jp/

楽しそう!行ってみたい!と思うものの、心配なのは「移動中のケア」。
特に人工呼吸器を着けている場合、飛行機での移動が可能なのか、気になるところ。

★ 航空会社の対応★

JAL https://www.jal.co.jp/jalpri/pre-application/medical.html

ANA https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/share/assist/support/medical/electronic.html

また、調べてみたら、「医療従事者の同行」での外出をサポートしているところがありました。

兵庫県川辺郡にある「こひつじクリニック」さん
https://kohitsuji.net/

このようなサービスは、維持していくことや体制を整えることがなかなか難しいかもしれないけれど、あったらありがたいよね。
【地域医療】と連携してできるといいのかな。

よかったら、いいねやチャンネル登録もお願いします

<NACHU DREAM BRIDGE> について

Sparkle Express 車掌ふたり(しゃべくり亭純太郎・まこぱんだ)も参加して、なちゅさんと色々お話しをしていきます。

医療的ケアについてのお悩みごとや情報共有について、Twitterで情報発信しています。

https://twitter.com/NACHU_CH
(動画内にQRコードを掲載しています)

お問い合わせや質問、情報共有はTwitterで募集しています。

==================
ラジオ「Sparkle Express」
毎週火曜日夜20時 敦賀FMにて放送中!
敦賀FM 77.9MHz または 
リスラジ(http://listenradio.jp/
で、お聴きいただけます。
==================


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る