NACHU DREAM BRIDGE 第4回 レスパイト・ケア(前編)

2020年10月からスタートした「NACHU DREAM BRIDGE」。
医療的ケア児のママ・なちゅさんが、医療的ケアをしながら感じたことや気づいたこと、情報共有を目的に発信するコーナーです。
★コーナー紹介ページ★
https://sparkleexpress779.net/dreambridge/
「レスパイト・ケア」とは
自宅で看護・介護する人のケアとして、リフレッシュや休息を目的とするもの。
デイケアやショートステイが該当します。
看護・介護する人が疲れ切ってしまわないように、それによる負のスパイラルに陥らないようにすることが、結果として大切なことなんです。
それは、お年を召した人の介護する人だけでなく、医療的ケアが必要な人の看護・介護をする人にも言えること。
医療的ケアが必要なお子さんをもつお父さん・お母さんは、自宅で看護するための手技を覚え、ケアをし続けるようになります。
ほんの少し用事を済ませるために、ちょっと肩の荷を降ろす時間を設けるために、安心して預けられる環境がまだまだ必要みたいですね。

参考:https://nancy.florence.or.jp/about/mission/respitecare/
<NACHU DREAM BRIDGE> について
Sparkle Express 車掌ふたり(しゃべくり亭純太郎・まこぱんだ)も参加して、なちゅさんと色々お話しをしていきます。
医療的ケアについてのお悩みごとや情報共有について、Twitterで情報発信しています。
お問い合わせや質問、情報共有はTwitterで募集しています。
==================
ラジオ「Sparkle Express」
毎週火曜日夜20時 敦賀FMにて放送中!
敦賀FM 77.9MHz または
リスラジ(http://listenradio.jp/)
で、お聴きいただけます。
==================
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。